縁起物・記念品
水引「梅しおり」



水引は「邪気除け・人と人との結び付け」といった意味をもちます。
水引とひとくくりに言っても結び方によって意味は様々で、
例えば「花結・蝶結」は結び直しができることから、何度あっても嬉しい入学祝・出産祝にもちいられ、
「結びきり」は二度とあってはならない一度きりを願う結び方で、結婚・お葬式・お見舞などの際に使用されます。
その中でも「梅結び」は結婚祝・出産祝などにもちいられる縁起の良い結び方で、
また当神社の御祭神である菅原道真公が梅を愛したとされており御神紋も梅であることから
梅結びのしおりを授与します。
御朱印帖・読書等にご使用ください!
この栞は当神社の巫女が1本1本手作りしております。
手作りの為、数に限りがあるのであらかじめご了承下さい。
尚、インターネットでも授与しております。
色:青/黄/赤/緑/紫/金
<販売価格>300円